先程自分のPCを最新ビルドにしたところゆかりねっとが動作しなくなる現象を確認しました。本件は1803アップデートで「強制的にマイクのアクセス許可がOFFとなる?」「アクセス許可の適用範囲広くなっている?」(詳しい原因は存じ上げません)ためです。
次の症状に該当する方は、記事下の方にある回避方法を参照してください。
- 症状
「音声認識エンジンでエラーが発生しました(audio-capture)。マイクが接続されていないか、Google Chrome のマイクの設定が存在しません。」と表示される。
- 回避方法
Windows10のマイクのアクセス許可をONにします。手順は次のとおりです。
いつも更新ありがとうございます
返信削除自分はJAVAscriptをふだんデフォルトでブロックにしているのですが、音声認識のウィンドウではJAVAscriptがデフォルトのブロックだと動作してくれません。
アドレスバーを表示できれば許可の設定ができるのですが、表示を切り替えられるようにはできないでしょうか?
よろしくおねがいします。
症状
返信削除「音声認識エンジンでエラーが発生しました(audio-capture)。マイクが接続されていないか、Google Chrome のマイクの設定が存在しません。」と表示される。
このエラー文が表示され、少し認識した後に音声認識エンジンが落ちる症状に陥ってます。ご紹介の対策は既に終わっております windows 10 pro bild 1809です
音声認識エンジンのウィンドウだけ落ちます
よろしくお願いします
「音声認識エンジンでエラーが発生しました(audio-capture)。マイクが接続されていないか、Google Chrome のマイクの設定が存在しません。」と表示されます。最新のバージョンではあるのですが、どうなんでしょうね。
返信削除アプリからアクセスはオンにしたのですが、結果は変わりません。
音声認識エンジンのウィンドウだけ落ちます
外付けのキャプチャーは使えないという事なのでしょうか?
よろしくお願いします。
すみません、自力で解決できました!
削除同じ症状の人は参考にしてください。これはGooglechromeのマイク設定を自分の使っているマイクに変えたらできました。ラインではないほうです。